豊かな自然と、人の温かみが自慢の水上村
豊かな自然と、人の温かみが自慢の水上村
地方創生推進課
熊本県の東南端に位置する水上村の人口は約2,000人。THE 田舎。人と人との距離が近く、どこか「ふるさと」を思わせてくれます。四季の移ろいを五感で感じることができるステージで、子どもたちは、のびのびと育ってくれています。 近年は、温泉郷を中心に、スポーツ合宿の郷づくりを目指し、まい進中! コンビニやスーパーがない不便な場所ですが、それを超える心の豊かさがここにはあります。
水上村の魅力
-
子育て
子育て支援については、出産祝金、保育料完全無償化、0~18歳までの子ども医療費助成、チャイルドシート購入補助、給食費無料など、ステージ応じて充実しています。 また、田舎ならではの「地域で子どもを見守る文化」があり、住んでみると、散歩中や地域の行事など、様々なシーンで実感できると思います。
-
教育
水上村の小中学生は、令和5年度は約150名です。近年、村内3小中学校が統合し、1~9年制の義務教育学校「水上学園」がスタートしたばかりです。 地域との交流授業のほか、ICT教育に力を入れているため、家庭学習における通信費補助や、高校生向けの通学費等補助など、学習面での支援も充実しています。
-
食
水上村で育てられたお米や野菜がなぜおいしいのか、、、。それは、おいしい水で育てられているから! 村内を車で走っていると、所々に野菜や果物の無料販売所を見かけます。旬のものが安価で手に入ることは、住む人の特権です。 その他にも、ジビエ(シカ、イノシシ)や村内2つの蔵元で醸成される米焼酎も美味ですよ!
水上村の支援
-
結婚生活支援事業
【水上村】結婚新生活支援事業補助金
【水上村】結婚新生活支援事業補助金
39歳以下の結婚された世帯への引っ越し、住宅取得、リフォーム費用、家賃等を補助。
詳細はこちら
上限60万円/30万円
※所得制限等要件あり地方創生推進課、0966-44-0312、chihososei@vill.mizukami.lg.jp地方創生推進課、0966-44-0312、chihososei@vill.mizukami.lg.jp -
空き家取得補助
【水上村】ふるさとマイホーム祝金
【水上村】ふるさとマイホーム祝金
延床面積60㎡以上の既存住宅購入に10~30万円
詳細はこちら水上村 建設課 0966-44-0315
kensetu@vill.mizukami.lg.jp水上村 建設課 0966-44-0315
kensetu@vill.mizukami.lg.jp -
入学祝い金
【水上村】水上っ子みらい応援助成金
【水上村】水上っ子みらい応援助成金
4月1日現在で、水上村に住所を有する方で、1年生として入学する児童、生徒を養育する保護者等が対象。
詳細はこちら
1年生(水上学園):10万円、7年生(水上学園):15万円、高等学校等:20万円教育課、0966-44-0333、kyouiku@vill.mizukami.lg.jp教育課、0966-44-0333、kyouiku@vill.mizukami.lg.jp -
医療環境
【水上村】子ども医療費助成
【水上村】子ども医療費助成
年齢が18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある全てのお子さんの医療費を助成。
詳細はこちら保健福祉課、0966-44-0313、hokenfukushi@vill.mizukami.lg.jp保健福祉課、0966-44-0313、hokenfukushi@vill.mizukami.lg.jp -
空き家改修補助
【水上村】ふるさとマイホーム祝金
【水上村】ふるさとマイホーム祝金
100万円以上の自ら居住する専用住宅増改築に10~30万円
詳細はこちら水上村 建設課 0966-44-0315
kensetu@vill.mizukami.lg.jp水上村 建設課 0966-44-0315
kensetu@vill.mizukami.lg.jp -
補助金支援策
【水上村】移住支援金
【水上村】移住支援金
県外(都市部)から移住し、村内で就業した方へ、2人以上の世帯:100万円、単身世帯:60万円を支援。その他、子ども加算あり。
詳細はこちら
※移住前後の要件があるため、事前にご相談を。地方創生推進課、0966-44-0312、chihososei@vill.mizukami.lg.jp地方創生推進課、0966-44-0312、chihososei@vill.mizukami.lg.jp
相談窓口・パンフレット
地方創生推進課
〒868-0795 水上村大字岩野90番地
電話番号:0966-44-0312 Fax:0966-44-0622
メール:chihososei@vill.mizukami.lg.jp