熊本県移住定住ポータルサイト~KUMAMOTO LIFE~トップへ

サイトポリシー

最終更新日:

誰もが利用しやすいホームページをめざしています

熊本県移住定住ポータルサイト~KUMAMOTO LIFE~(以下「当ウェブサイト」という)をご利用いただきありがとうございます。当ウェブサイトは、熊本県への移住に役立つ情報や、熊本で暮らす魅力を発信と利用者の窓口として熊本県地域振興課が管理と運営を行っています。

ご意見・ご感想

当ウェブサイトをより分かりやすく、役立つサイトとするため、ホームページ管理者(地域振興課)までご意見・ご感想をお寄せください。

個人情報の取り扱いについて

当ウェブサイトにおいて記入いただいている個人情報については、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)及び、熊本県個人情報の保護に関する法律施行条例(令和4年熊本県条例第44号)の規定に基づき、適切に取り扱います。
  「個人情報」とは、個人に関する情報(住所、氏名、電話番号、E-mailアドレスなど)であって、特定の個人が識別され、または識別することのできるものをいいます。氏名によって直接個人が分かる場合はもちろん、氏名が分からない場合であっても、ほかの情報と結び付けることにより、特定の個人が分かるものも「個人情報」となります。 

 熊本県がこのサイトを通じて個人情報を収集する際は、ご本人の意思による提供に基づき収集することを原則とします。個人情報の収集に当たっては、その収集目的を明示し、その目的を達成するために必要な範囲内で、適法かつ公正な手段により行います。 

 皆さまから提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した収集目的の範囲内で利用および提供を行います。

収集した目的以外での実施機関(※注1)内部での利用や実施機関以外のものへの提供は、熊本県個人情報保護条例で定める場合を除き、一切いたしません。  
 皆さまから提供いただいた個人情報については、サイト管理責任者が厳重に管理しており、漏えい、改ざんなどの防止に適切な対策を講じ、安全性の確保に努めていきます。また、保有する必要がなくなった個人情報については、確実かつ速やかに消去します。

 当ウェブサイトにリンクしている他の団体等のウェブサイトにおける個人情報の安全確認については、県は一切の管理責任を負うことはできません。


(※注1)実施機関とは
「実施機関」とは、知事、教育委員会、選挙管理委員会、人事委員会、監査委員、公安委員会、警察本部長、労働委員会、収用委員会、海区漁業調整委員会、内水面漁場管理委員会、病院事業の管理者及び県が設置した地方独立行政法人をいいます。


この情報に関するお問い合わせ先はこちらです

熊本県企画振興部 地域振興課

電話番号 096-333-2181
ファックス番号 381-9001

メールでのお問い合わせ kumamoto-kurashi@pref.kumamoto.lg.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:24)
熊本窓口(熊本県地域振興課)

〒862-8570
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
電話:096-333-2181096-333-2181
Fax:096-381-9001
Mail:kumamoto-kurashi@pref.kumamoto.lg.jp

東京窓口

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2丁目10-1
東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内
電話:080-2125-1656080-2125-1656
FAX:03-6273-4404
Mail:kumamoto@furusatokaiki.net

大阪窓口

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3-2100
大阪駅前第3ビル21階 熊本県大阪事務所内
電話:080-1577-4927080-1577-4927
FAX:06-6344-3807
Mail:kumamoto-iju@ahc-net.jp

福岡窓口

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1
アクロス福岡11階 熊本県福岡事務所内
電話:090-8730-6913090-8730-6913
FAX:092-737-1341
Mail:kumamoto-f-iju@ahc-net.co.jp

Copyrights(c)2020 Kumamoto Prefectural Government. All Rights Reserved