熊本県移住定住ポータルサイト~KUMAMOTO LIFE~トップへ

支援情報

菊陽町

メッセージ
Message
菊陽町は一級河川の白川を中心に田畑が開け、町の北部と南部に豊かな自然が残る、緑豊かな生活都市です。
町の特産物である「にんじん」は、国の産地指定を受け、「菊陽にんじん」ブランドとして全国に出荷されています。
また、近年では町西部地域で都市化が進み、大型商業施設の進出や郊外型住宅地の分譲で人口が増え続けるとともに、半導体や液晶関係の世界的な企業が立地するなど、活気あふれる元気な町です。
基本情報
市町村名
菊陽町
担当課名
総合政策課
地域
菊池
所在地
熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地
電話番号
096-232-2112
FAX番号
096-232-4923
メールアドレス
主な公共施設
図書館、中央公民館、西部町民センター、光の森町民センター、三里木町民センター、東部町民センター、南部町民センター、武蔵ヶ丘コミュニティセンター、ふれあいの森研修センター
支援制度(仕事・就職)
制度名
対象者
URL
支援制度(住まい)
制度名
菊陽町定住促進補助金
対象者
菊陽南小学校区に定住する子育て世帯に、住宅の新築・購入、リフォーム等又は転入・転居、出生児の養育に要する費用の一部を補助します。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
支援制度(お試し住宅)
制度名
対象者
URL
支援制度(結婚・子育て)
制度名
対象者
URL
支援制度(医療・福祉)
制度名
菊陽町子ども医療費助成
対象者
菊陽町に住所を有し、健康保険に加入している高校3年生相当年齢までの子ども
支援制度(起業)
制度名
対象者
URL
熊本窓口(熊本県地域振興課)

〒862-8570
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
電話:096-333-2181096-333-2181
Fax:096-381-9001
Mail:kumamoto-kurashi@pref.kumamoto.lg.jp

東京窓口

〒100-0006
東京都千代田区有楽町2丁目10-1
東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内
電話:080-2125-1656080-2125-1656
FAX:03-6273-4404
Mail:kumamoto@furusatokaiki.net

大阪窓口

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3-2100
大阪駅前第3ビル21階 熊本県大阪事務所内
電話:080-1577-4927080-1577-4927
FAX:06-6344-3807
Mail:kumamoto-iju@ahc-net.jp

福岡窓口

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1
アクロス福岡11階 熊本県福岡事務所内
電話:090-8730-6913090-8730-6913
FAX:092-737-1341
Mail:kumamoto-f-iju@ahc-net.co.jp

Copyrights(c)2020 Kumamoto Prefectural Government. All Rights Reserved